
感謝の言葉は文化の鏡 ~世界の言葉で「ありがとう」~
海外旅行をする時や、外国の方と話をする時に最初に覚える言葉は「こんにちは」や「ありがとう」が多いと思います。特に「ありがとう」はコミュニケーションを円滑にする言葉でもあります。日本への観光客の数も多い昨今、海外に行かなくても外国人観光客の方と接する機会も増えていると思います。
あなたは「ありがとう」をいくつの言語で言えますか?
9言語の「ありがとう」を以下に挙げてみます。どれが何語かわかりますか?

正解は以下の通りです。
日本語:「ありがとう」
韓国語:「감사합니다(カムサハムニダ)」
英語:「Thank you(センキュー)」
ドイツ語:「Danke(ダンケ)」
スペイン語:「Gracias(グラシャス)」
イタリア語:「Grazie(グラッツェ)」
中国語:「谢谢(シェイシェイ)」
ロシア語:「Спасибо(スパシーバ)」
フランス語:「Merci(メルシ)」
「ありがとう」の語源
並べてみると様々な言い方がありますが、例に挙げた9言語の「ありがとう」にはどのような意味があるか、語源を見ていきましょう。
目次[非表示]
アジア言語の語源
日本語:「ありがとう」
語源:古語「有り難し(ありがたし)」=「めったにあることではない」
意味:相手の行為が「めずらしく、貴重で、ありがたい」ものだという感謝。
韓国語:「감사합니다(カムサハムニダ)」
語源:「感謝(감사)」=漢字語、「하다(する)」の丁寧形
意味:「感情を込めて礼をする」という意味。
中国語:「谢谢(シェイシェイ)」
語源:「謝(xiè)」=罪や負債をあやまる → 転じて「礼を述べる」という意味。
意味:もとは「謝罪」や「詫び」から来ており、「謝して感謝する」という表現。
日本語の「ありがとう」は、仏教に由来しているという説もあり、謙虚さと恩を大事にする日本の文化が表れています。韓国語は漢字語が語源に使われており、儒教的な敬意や礼節の意識が影響しています。また中国語は「謝る」という言葉が転じて「感謝」の意味で使用されるようになっているなど、同じ言葉でもその語源は異なる意味を指していたことがわかります。
日本語、韓国語、中国語のアジア系言語では、相手の行為に対する感謝を示す言葉になっています。
ヨーロッパ言語の語源
英語:「Thank you」
語源:古英語 þancian(思いやりを示す、感謝する)に由来している。「think(考える)」と語源が同じ →「あなたのことを考えている/思っている」
意味:心に留めて感謝を表すこと。
ドイツ語:「Danke」
語源:古高ドイツ語 denken(考える)が語源とされている →「あなたのことを考えている/思っている」
意味:あなたの行為を心に留めています。
英語とドイツ語は同じゲルマン語族で、「考える、記憶する」という言葉に由来しています。相手のことを「考えている」「忘れずにいる」ということが、感謝していることの証であったということが伺えます。
フランス語:フランス語:「Merci」
語源:ラテン語 mercedem(恩恵、報酬)→ merces(賃金・報い)
意味:もともとは「あなたの好意に報いるべきものです」というニュアンス。
イタリア語:「Grazie」
語源:ラテン語 gratia(恩恵、好意、魅力)
意味:「あなたの好意に感謝します」、また「優美さ」「神の恵み」にもつながる。
スペイン語:「Gracias」
語源:ラテン語 gratia(恩恵、好意、魅力)
意味:「あなたの好意に感謝します」恩恵、好意、魅力、神の恵み
イタリア語とスペイン語は語源が同じラテン語 gratiaのため、ありがとうという言葉自体も似ています。またラテン語のgratiaは英語のgrace(優雅さ・恩寵)やgratitude(感謝)の語源でもあり、英語でもThank you以外にも感謝を意味するgratitudeが使われます。一方で同じラテン語が語源となっているフランス語では恩恵、報酬を意味するmercedemが語源になっています。
ロシア語:「Спасибо(Spasibo)」
語源:Spasi Bog(神があなたを救うように)直訳すると「神のご加護を」
意味:もともとは宗教的な感謝・祝福の言葉。
ロシア語は神の祝福を祈る表現になっていますが、相手の幸福を祈ることで感謝を伝える表現になっています。
まとめ:感謝の言葉は文化の鏡
いかがでしたでしょうか?各言語の語源を見ていくと言葉のルーツや文化背景が感謝の言葉にも反映されていることがわかります。ここで挙げたのは9言語のみですが、実際に使う言葉や気になる言語の語源を調べてみると新しい発見があるかもしれません。
川村インターナショナルの翻訳サービス
川村インターナショナルでは、IT・ローカリゼーション、医療機器・医薬、観光・インバウンド、製造業、金融・ビジネス・法務、SAP 関連文書など、幅広い分野の翻訳を扱っております。お客様の業種・専門分野に応じて最適な翻訳者が対応いたします。弊社の審査基準をクリアした、経験豊富なプロの翻訳者ですので、品質の面でもご安心ください。
翻訳会社への翻訳依頼をご検討されている方は、お気軽にご相談ください。
関連記事






