価格と納期の最適化が可能となる、人手による機械翻訳の修正「ポストエディット」。40言語以上の多言語翻訳に対応している川村インターナショナルの、多言語ポストエディットの活用についてご紹介します。
Powered by NICT「翻訳バンク®」の枠組みを活用した国産機械翻訳エンジン。分野特化型エンジンが特長(汎用/特許/ライフサイエンス/IT/金融)。ユーザー数無制限。
複数の機械翻訳エンジンをセキュアに活用するプラットフォーム。ファイルをドラッグ&ドロップで機械翻訳を活用。自社の用語集や訳文の例を効率よく共有できる。ポストエディットの依頼も可能。月間文字数無制限。
2020年1月に公開した対談記事を全8記事でお届けします。エヌ・アイ・ティー株式会社の代表取締役社長、新田さんをお招きし、機械翻訳との付き合い方、活用時に理解しておくべき重要なポイントについて意見交換を行いました。
2019年8月に公開した特別対談を全7記事でお届けします。日本でも博士号を取得したAIおよびオントロジーの専門家、テプチャイさんをお招きし、ASEAN諸国における機械翻訳の研究事情と、東南アジア言語における機械翻訳の可能性を伺いました。
2018年8月に公開した特別対談を全6記事でお届けします。日本翻訳連盟という業界団体の中でプロセス統一、標準化に力を注がれておられる西野さんをお招きし、これから求められる品質標準に対する意見交換を行いました。
2019年1月に公開した特別鼎談を全8記事でお届けします。翻訳・ローカリゼーション業界専門の調査会社や業界団体のデータを参考にしつつ、今後の日本の翻訳業界の展望について、女性経営者三名に伺いました。
Our English corporate profile will be shown once you press the button below.
|
![]() IS 632884/ISO 27001 |
||||
※当社では、ISO17100に準拠した翻訳サービスを提供可能です。準拠サービスをご希望の場合は、ご依頼時にお申し付けください。 |
Copyright © Kawamura International Co., Ltd. All Rights Reserved.