
日本語に似ている?トルコ語について
トルコ語がどんな言葉かご存じですか?実は日本語と共通点が多く、一時期言語の祖先が同じなのでは?という研究がされたこともあります。そんなトルコ語についてご案内します。
トルコってどんなところ?
東ヨーロッパと西アジアに国土がまたがる国「トルコ」。ヒッタイトや古代ギリシア、ローマ帝国など、様々な文明が栄えた地であるため、カッパドキアや、トロイの古代遺跡など、知名度の高い世界遺産が数多く存在しています。
また、ケバブやドンドルマ(トルコ風アイスクリーム)などが有名なトルコ料理は世界三大料理の1つとして、世界中で親しまれています。国民の大半はイスラム教徒ですが、アルコールが普通に手に入るなど、あまり厳格なイメージはありません。
日本の約2倍の国土を持つトルコは沿岸地域を除くと寒冷で、乾燥した気候が大半です。
トルコ語の概要
トルコ語は中央アジアを中心として北アジアから東ヨーロッパにいたる広大な地域で話されているテュルク語族に属する言語です。テュルク語に属す他の言語としてはアゼルバイジャン語や、キルギス語などがあげられますが、トルコ語が最大の話者を占めています。
話者としてはトルコ共和国・北キプロス・トルコ共和国内の話者と、トルコからの移民で、世界中に約9000万人いると言われています。
トルコ語の特徴
トルコ語の表記
トルコ語の表記は主にラテン文字(アルファベットの一種)が現在使用されています。しかし、トルコ語には「q,w,x」の3文字は使用されておらず、「ç, ş, ğ, ı, ö, ü」の6文字が追加されているため、トルコ語アルファベットは全29文字で構成されています。
トルコはイスラム教国家として栄えたオスマン帝国を前身とした国のため、1900年代初頭まではアラビア文字を使用していました。しかし、8つの母音を持つトルコ語に対して、アラビア語は3つの母音文字しか持たないなど、表記の上でいくつか問題を抱えていたため、1928年にラテン文字表記への移行が決定しました。
トルコ語はほぼローマ字読みで、書いてある文字をそのまま発音する言語です。第二外国語として学習する人にはありがたい点かもしれません。
トルコ語の文法
トルコ語は日本語と同じ膠着語という語群に分類されています。膠着語とは名詞や動詞に助詞・助動詞等形態素を伴うことで文法関係を組み立てていくタイプの言語です。そのため、トルコ語と日本語は文法や語順に共通点が多いと言われています。例を見ていきましょう。
例1: Ben dondurmayi severim.
私はアイスクリームが好きです。
Ben 私は
dondurmayi アイスクリームが
severim 好きです。
例2: İstanbul'da üniversiteye gittim.
イスタンブールで大学へ行きました
İstanbul'da イスタンブールで
Üniversiteye 大学へ
gittim. 行きました。
日本語と同じ順で文章が成り立っているのがわかりますね。日本語話者にとっては学習しやすい点であると言えそうです。
一方でトルコ語と日本語では全く異なる点もあります。
トルコ語の名詞は、性(男性名詞・女性名詞)はありませんが、大まかに6種類の格変化があり、数(単数・複数)の区別があります。
例:adam(意味は人/ 男)
格 | 意味 | 単数 | 複数 |
---|---|---|---|
主格 | ~は、~が | adam | adam lar |
定対格 | ~を | adam ı | adam ları |
与格 | ~へ、~に | adam a | adam lara |
処格 | ~で、~において | adam da | adam larda |
奪格 | ~から | adam dan | adam lardan |
属格 | ~の | adam ın | adam ların |
その変化のルールが名詞の最後にある母音によって異なるという特徴もあります。またこの変化は名詞だけでなく、動詞や述語としての形容詞でも変化があります。話を聞いているだけでも複雑ですが、興味のある方はぜひ調べてみてください。
言語の豆知識
次にトルコ語の単語で、日本語と意味と音が似ている単語を紹介したいと思います。
漢字が中国から伝わってきたように日本語の成り立ちに中国が大きな影響を与えてきましたが、トルコ語もはるか昔には中国に近い中央アジアで話されていたという歴史があり、そこで中国語の影響を受けたという説もあります。例をみてみましょう。
トルコ語 | 日本語 |
---|---|
iyi(イイ) | いい(良い) |
Tayfun(タイフン) | 台風 |
Bay bay(バイバイ) | バイバイ |
Var(ヴァル) | ある |
Çay(チャイ) | 茶 |
Koyu(コユ) | 濃い |
音と意味が似ている単語があるのは、日本語話者からすると親近感がわいてきますね。
この言語が機械翻訳できる機械翻訳サービス
Google翻訳、DeepL、Amazon Translate, Microsoft Translator, ChatGPT
※2025年9月現在
まとめ
本ブログではトルコ語の概要、特徴についてご紹介しました。日本語に似ている点や、単語などでトルコ語に親しみを感じていただければ幸いです。
参考
トルコ語と日本語は文法が似てる?発音の仕方や言葉の歴史についても解説|Turkish Culture Club
川村インターナショナルの翻訳サービス
川村インターナショナルでは、AIや機械翻訳の活用、プロセスの自動化やデジタル化による翻訳業務効率化ソリューションをご提案します。翻訳支援ツールの導入を検討している、自社の翻訳資産を活用して機械翻訳エンジンをカスタマイズしたい、など翻訳業務の効率化をご検討中の方は、ぜひお気軽に お問い合わせください。
関連記事