講師 |
講師名 伊澤力(株式会社川村インターナショナル)
2004年株式会社川村インターナショナル入社後、日英翻訳プロジェクトおよびドキュメントエンジニアリング業務に携わる。2012年より営業部に異動し、国内営業、海外アカウントマネジメント業務に従事し、2017年からは新設された「MT&ソリューション」のアカウントマネジメントの中心的役割を担い、顧客への機械翻訳・ポストエディット導入を支援している。 |
その他 |
競合他社様および個人翻訳者の方々からの資料請求はお断りすることがございます。あらかじめご了承の程をよろしくお願い申し上げます。
COVID19の影響によりビジネスや働き方への影響が出た方が多いのではないでしょうか。本記事では、コロナ禍における翻訳会社の現状を営業担当社員がご紹介します。
翻訳の現場で役に立つ正規表現を取り上げながら、基本的な正規表現について解説する連載、第2弾です。
新型コロナ対応の迅速さが記憶に新しい台湾。本記事では、台湾独自の技術と文化について紹介します。
作成した文書を読み返してなんとなく違和感を覚えた経験はありませんか?本記事では、違和感の原因となる「表現の揺れ」や「誤用」を紹介します。
希望通りの品質の翻訳を実現するため、日本翻訳連盟(JTF)が作成した「JTF翻訳品質評価ガイドライン」についてご紹介します。
Copyright © Kawamura International Co., Ltd. All Rights Reserved.