2019/5の記事まとめ
【特別連載】科学技術と言葉 vol. 4 ~臨床試験と文書~
信頼性の高い医薬品の製造には、文書類が細心の注意を持って管理/遵守されている必要があります。科学の分野での言葉の持つ重要性の最終回となります。
記事を見るリニューアルしたオフィスで機械翻訳セミナーを開催しました!
川村インターナショナルでは、機械翻訳導入検討中のお客様向けに「機械翻訳導入セミナー」を毎月開催しています。今回は、5月16日に開催されたセミナーの様子を、リニューアルされたオフィス内の写真を交えながらご紹介いたします。
記事を見るPMが推す! 便利なWindows・Office機能
スピードが業務の鍵となるPM(プロジェクトマネージャー)がおススメする、WindowsやOffice機能のご紹介と、実際の翻訳や業務での活用法をご紹介します。
記事を見る翻訳を効率的に行う秘訣~Xbench編~
翻訳会社では「最終確認」のステップでツールを使用した機械的なチェックを実施します。ツールには複数の種類がありますが、今回はその中でも使用頻度の高い「Xbench」についてご紹介します。
記事を見る機械翻訳をいかに活用するか(ホワイトペーパー)
本資料は、機械翻訳(MT)導入を比較ご検討の際思い浮かべる疑問を解消し、活用のニーズ、「ポストエディット」「用語集」などのキーワードについても解説いたします。(全62ページ)
資料の構成は以下のようになっております。
第一章 はじめに
第二章 機械翻訳(MT)活用のニーズ
第三章 機械翻訳(MT)と(HT)の違い
第四章 機械翻訳と関連技術
第五章 MT導入時に知っておくべき6つのポイント
最後に
など
資料の構成は以下のようになっております。
第一章 はじめに
第二章 機械翻訳(MT)活用のニーズ
第三章 機械翻訳(MT)と(HT)の違い
第四章 機械翻訳と関連技術
第五章 MT導入時に知っておくべき6つのポイント
最後に
など

競合他社様および個人翻訳者の方々からの資料請求はお断りすることがございます。あらかじめご了承の程をよろしくお願い申し上げます。
この記事がお役に立ったらシェアをお願いします!